モザイク式監視盤や配線表示材、LED表示装置の製造販売から、海外製の防振・衝撃吸収材、電気プラグ等のご提供

導入事例

MENNEKES(メネケス)社のインターロックとはどんなしくみ?

私たちの生活の中で、さまざまなところに活用される「インターロック」

今回は、身近なところで取り入れられているインターロックについて触れつつ、
メネケス社のインターロックについてご紹介します。

【目次】
1.インターロックとは
2.メネケスのインターロックとは
3.メネケスのインターロックが防いでくれることは
4.インターロック機能はすべてのメネケス社製品についているのか
5.インターロック機能がついていないものとついているものがある理由
6.インターロック機能付きレセプタクルの紹介
7.用途別おすすめ製品
8.お問い合わせ


インターロックとは

~ 仕組みを理解すればより安全に ~
作業者だけが気を付けるのでは不十分
危険が起こらない仕組みや環境づくりは管理者責任

 

インターロックとは

安全制御のひとつ。

ある条件が揃わないと起動できないように機構的に制御すること。

(※機構とは、機械の内部構造のこと。)

 

2つの入力信号を作成し、先行優先回路を作ることで、一方が行われないと後方の動作は行われない仕組みです。
条件1を満たしていないと条件2が作動することはない

< 身近な例 >

● 電子レンジ・・・ドアが閉まっていないと作動しない
  条件1- ドアが閉まっている
  条件2- 温め機能が作動する

つまり、加熱中に乗じる電磁波(マイクロ波)が外に漏れるのを防いでいる。
人体にマイクロ波が吸収されると組織内で熱を発生させるため、熱に弱い部分では損傷を受ける可能性があるため。

● ドラム式洗濯機・・・ドアが閉まっていないと作動しない(運転中にドアを開けることができない)
  条件1- ドアが閉まっている
  条件2- 洗濯機能が作動する

つまり、水漏れや巻き込み等のケガを防いでいる。

< 製造現場 >

● 裁断機・・・ 2ヶ所のボタンを押した状態でないと裁断できない(図1)
  条件1- 2つのボタンが押されたまま
  条件2- 足で裁断するボタンを押すと裁断機の刃がおりてくる

裁断機

つまり、誤って手を裁断してしまうことを防いでいる。

 

● 安全扉・・・入出があったとき、室内で稼働中の機器が自動で一時停止する(図2)
  条件1- 入室の動作
  条件2- 機器の動作を停止

  条件1がトリガーとなり、条件2が自動で作動する

安全扉

つまり、稼働中の機器に人が近づくことによる重大事故を防いでいる。

 

メネケスのインターロックとは

今回ご紹介する、MENNEKES社のインターロックとは「 機械的インターロック構造 による制御のことです。

 

具体的には、電源供給ソケットにプラグを差し込まないと、電流を流すための切り替えスイッチをONできない、またOFFにしないとプラグの取り外しができないような仕組みです。

①電気を流す場合

条件1- 電源供給ソケット(レセプタクル)にプラグを差し込む

条件2- 切替スイッチONできる

②プラグを取り外す場合

条件1- 切替スイッチOFFする

条件2- プラグを電源供給ソケット(レセプタクル)から取り外すことができる

どちらも条件1が行われないと条件2は作動しません。

メネケスのインターロックが防いでくれることは

ヒューマンエラーを防いでくれる

発火

ソケット充電部に鉄や金属など電気が流れるものが接触することにより発火する恐れがある。

インターロック機能により、プラグを接続しないとスイッチをONにできない(充電部に電気が流れない)ため、接触しても発火しない。

(充電部とは、電源系統と繋がっている部分、導電部分のこと。)

漏電による感電

電線の劣化や損傷により、導電部が露出し漏電していた場合、人が触れることにより感電する恐れがある。

インターロック機能(ブレーカー付)により、漏電をしている場合、通電が自動遮断される。

 

インターロック機能はメネケス社のすべての商品についているの?

すべてについている訳ではありません。

レセプタクルかつ切替スイッチが付属しているもののみにインターロック機能はついています。

インターロック機能なしあり

 

どうしてインターロック機能がついているものとついていないものがあるの?

インターロック機能なし
ソケット(コネクタ)の上位にブレーカーなど電路を遮断する機器がついているため。

インターロック機能あり
ソケット(コネクタ)の上部にブレーカーなど電路を遮断する機器がついていないため。
また、手元でON・OFFができた方が便利なため。

 

インターロック付き レセプタクルの種類

①壁掛けタイプ
・ウォールマウントレセプタクル(Wall mounted receptacle) 型番5792A

 オーソドックスなタイプ切替スイッチのみ
 公式ネットショップでも購入可能 こちら

【仕様】
アンペア 32A
電圧 400~440V
ピンの数 4p(アース位置3時)
ヘルツ 50~60Hz
接続方法 ねじ端子
保護等級 IP67
重さ 1200g

 

・ウォールマウントレセプタクル(Wall mounted receptacle)  型番5946A

 切替スイッチに加え、ブレーカーを装着できるタイプ

【仕様】
アンペア 32A
電圧 400~440V
ピンの数 4p(アース位置3時)
ヘルツ 50~60Hz
接続方法 ねじ端子
保護等級 IP67
重さ 2120g


 

②パネルタイプ
・パネルマウントレセプタクル(Panel mounted receptacle) 型番7538

 組合せタイプのアマックス(AMAXX)に装着するプレート

【仕様】
アンペア 32A
電圧 400~440V
ピンの数 4p(アース位置3時)
ヘルツ 50~60Hz
接続方法 ねじ端子
保護等級 IP67
重さ 758g

 

③組合せタイプ
・アマックス(AMAXX) 型番 940027

 電気供給口3つ切替スイッチとブレーカー装着可能

【仕様】

接続/ケーブル 最大5×25mm2のケーブル1本
保護等級 IP67
重さ 6344g
高さ 520mm
幅   225mm 

3つの電源供給口を確保できる
5792Aを3つ付けるよりコンパクトな上、配線がアマックスボックス内で収まり見栄えもスッキリ

筐体は高品質プラスチック製で、鉄よりも軽く丈夫なため、設置やメンテナンス時も作業が容易
部分的交換もできる優れもの

 

用途別おすすめ

①電気供給口が1つあればいい

・省スペース かつ 早く欲しい → ウォールマウントレセプタクル型番5792A(切替スイッチ)

・安全第一、納期に余裕あり → ウォールマウントレセプタクル型番5946A(切替スイッチ+ブレーカー)

②電気供給口が複数欲しい

・省スペースに設置したい → AMAXX 型番940027(写真1)

・供給口を横に並べたい → ウォールマウントレセプタクル型番5792Aまたは型番5946Aを用いたカスタム品(写真2)

 

 

ケー・シー・シー・商会から購入するメリット

①日本基準のブレーカー装着 + メネケス社のメーカー保証付き

当社では、日本の基準に合ったブレーカーをメネケス社にて装着し販売可能なため、メネケス社のメーカー保証付きにてご購入いただけます。
※通常、自身で購入したブレーカーを装着した場合は、改造を行っているということになり保証がなくなります。

日本仕様のブレーカー装着では
・電線(電路)を守る:指定のアンペア以上になると自動的に遮断
・人を守る(感電を防ぐ):入力と出力のアンペア数値を測定し、指定値以上の差で自動的に遮断
の2つの機能を併せ持つブレーカー装着が基本です。


海外では、配線用遮断器(MCCB)電線を守るブレーカーが標準のため、通常経路で依頼すると漏電遮断器(ELCB)人を守る機能がついていないブレーカー装着となる。
その為、安全性に懸念があり、安心して使用することができない。

②お客様のご利用に合わせてカスタマイズ設計が可能

基本となる製品の型を軸に、ご使用に合わせて部分的に「この装置を組み込んで欲しい」などご要望を伺い、可能な限り当社設計がカスタマイズさせていただくことが可能です。

③不具合は即日対応

トラブルが起きた際は、弊社にて製品を引き取り、原因究明・検証を行い早急に対応させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケー・シー・シー・商会は
開発、設計、製造すべてを担うとともに、電気商材を扱うメーカーとしての確かな技術で、
これまで港湾や卸売業者様からのご依頼を数多く引き受けてまいりました。

何かお困りのことがあれば、お気軽にご連絡ください。
みなさまのご要望をお聞きして、求めていらっしゃるものを一緒に作り上げましょう。

起こる可能性のあるリスクや事故に備えて、安全性を確保することは企業にとってとても重要なことです。
災害や事故を未然に防ぎ、安心して働くことができる環境づくりを行っていきましょう。

お問い合わせはこちら 電話 078-992-1113
公式ネットショップはこちら

製品サポート